【コスパ重視の方必見】1万円前後で揃えられる!オススメロックフィッシュタックル!
北海道のライター杉林りょうです! 杉林さんの過去の記事一覧⇩ ロックフィッシュの本格的なシーズン到来ですね! 今回は1万円前後で揃えられる初心者にオススメのタックルをご紹介します。 〇オススメタックル1選 ルアーやリグは…
ロックフィッシュ(根魚)の大百科!アイナメ、ベッコウゾイ、クロソイ、ドンコなどなどロックフィッシュの実績やポイント紹介、タックルや仕掛けなどなど
北海道のライター杉林りょうです! 杉林さんの過去の記事一覧⇩ ロックフィッシュの本格的なシーズン到来ですね! 今回は1万円前後で揃えられる初心者にオススメのタックルをご紹介します。 〇オススメタックル1選 ルアーやリグは…
動画更新情報です! 青森スタッフのかんた君が春直前の漁港で夜アイナメを狙って事故った動画だそうです!(本人談) 冬から春は数釣りが厳しい時期ですが大型の魚が釣れやすい時期でもあり、このような夢のある魚が釣れる事もあります…
土日が仕事なので、平日に釣りに行くのですがここ連日ずっと悪天候続き・・ 今の時期は例年だと磯ロックや外洋エリアを中心に釣りをしているのですが 常に外洋側は荒れ荒れ状態が続いているので、内湾エリアで釣りをしま…
2021年10月下旬 APIAアンバサダー熊谷さんと湾奥エリアの堤防でスポーニングシーズンのアイナメが今どの辺まで接岸してきているのか調査しました! 今回こちらの動画では ①熊谷さんがどんな考え&プランでアイナメの付き場…
こんばんわ!キスケです! 超久しぶりに釣りに行きましたのでそちらの釣行のお話をさせて頂きます! 今回釣行中にふと気になって考えてた事がありまして 最後にロックフィッシング(アイナ…
北海道のライター杉林りょうです。 今回はベイトブレスのホッグ系ワーム SL-Remix を使ってみました! 北海道道南というフィールドでどのように魚にアピール出来たのか? KISUKEチャンネ…
2021年7月~8月は毎年秋田でそーさんと「キジハタ」の撮影を行っているのですが・・ 2021年6月 という事でブラック企業で有名なキスケチャンネルの「約2時間の短時間キジハタ釣行」を強行しました! その時…
2021年7月10日(土)に金華山釣行にいきます! そこで金華山に一緒に行くメンバーを募集します! 募集要項を以下に記載しますので、参加希望の方は以下の方法からご連絡ください! ※:今回は「金華山交流会」で…
5月最終週に突入しました! 水温も徐々に上がり色々な魚種も釣れるようになってきました!キスケチャンネルでもロックフィッシングだけでなくフラットフィッシュ・トラウト・アジングなど色々な動画を今後…
今回の釣行は青森の初夏ハイシーズンロックのご紹介です! 青森と言ったら、青森ロックフィッシュアングラーのかんた君! 今回の釣行はハイアピールワームとして有名なベイトブレスのSL-Remix(エ…
6月に入ると水温も16℃前後になる為、初夏のロックフィッシュのハイシーズンに突入します! 今回はシーズンに入る少し前の漁港ロックの釣り方をAPIAの熊谷さんに紹介してもらいました! シーズン初…
動画を更新しましたので告知させて頂きます。 【初心者必須!根がかりのメカニズムと根がかりの外し方】 初心者の方で根がかりをした時の外し方でNGなやり方とその理由、また根がかりした時の外し方を解説させて頂きま…
5月上旬 太平洋エリアより1,2か月ほどシーズンインが早い「日本海アイナメハイシーズン」 という事で今回は秋田県の男鹿半島のアイナメロックの取材に行ってきました! …
今回も青森で活躍しています、かんたさんから動画が届いたのでご紹介します! 今回のテーマ「春シーズンの回遊アイナメと居着きアイナメを狙う!」という事で動画を撮影してくれました! 今…
今回の動画は宮城県で活躍するユーチューバー「はにゃにゃん団」の木村さんと「川のクロソイ釣り」をやりました! 3月のデイゲームはアイナメ・ベッコウゾイ・メバルどのロックフィッシュも釣れにくい時期なので、一番望みがありそうだ…
今回は春を迎える激シブなアイナメゲームについてです! 以下にかんた君から今回の動画の「要点」を解説してもらいましたので、動画と併せて読んでみてください! 〇デイゲームについて 他のシーズンに比べ、ストラクチャーや海藻に付…
動画更新情報をご連絡致します。 [新着] 沖縄のリーフで危険な巨大魚達を討伐! こちらの動画は小野寺さんがリーフでハードルアーを投げまくっている動画になります!冬の沖縄のリーフで数少ない回遊のタイミングに向けて小野寺さん…
3月と言えば・・ こんばんわ! 3月に突入しました! 3月と言えば! 花粉や・・ 花粉 花粉・・ という事で私は1年間で一番釣りに行かないシーズンになるのですが、昨年から始めた渓流の解禁の時期…
今回は2月末のタイミングで穴釣りに行ってきました! 気温は1月ほど寒くありませんが、水温はまだまだ厳寒期 という事で根魚も絶賛シーズンオフ中 &nbs…
KISUKEチャンネルで小野寺さんがライトロックをやる時に使用しているロッドがAPIAのBrute’HR HABORVERSATILE 77MXを使用しているのですが そのロッドが不運な事故にあい(ロッドが抜…
過去にスピナーベイトの釣りをやらせてもらったんですが、 この釣りの元になったのが小野寺さんの釣り方でした。 今回非常事態宣言が出る前に小野寺さんが東北に帰省したタイミングがあったので、その時に小野寺さんのスピナーベイトの…
1月に堤防の際をメインに攻める「堤防の際の釣り」シリーズをやりました! シンカーは5g~10gくらいのライトロックでやっているんですが・・ ライトロックのスペシャリストのAPIAの熊谷さんが堤防の際の釣りをやったらどうな…
これからドンドン気温&水温が下がってくると魚も沖の水深の深いエリアに移動していきます。 そこで遠投する釣り「ロングスピン釣法」が役に立ってきます。 過去にロングスピ…
今回はGulp!サンドワーム2inの動画を撮影してきました! これから魚の活性がドンドン低くなる1月以降の釣り・・ ロングスピン釣法でも釣れる時期ですが魚がドンドン沖に離れていくので、私のキャ…
以前動画で堤防の際の釣りで縦のアクションの動画を出させて頂きました! これは上から落っこちてくるベイト(カニや弱ったフィッシュベイト)を意識した魚を狙う釣り方だったのですが、今回は今の時期湾奥などに溜まっているカタクチイ…
2021年1月 この時期はアフターのアイナメが釣れる時期でロングスピンの釣りなどで狙う事が多いのですが、一方でスピナーベイトやチャターを使った「巻の釣り」も密かに流行っている時期でもあります。 …
2021年1月中旬 今年初の海釣りに行ってきました! 海自体には取材の関係で数回いっていたのですが、この時は釣りはやらないでカメラ撮影オンリーだったので・・ また、…
まずはじめに2020年12月30日の金華山交流会の延期のご連絡です。 詳細はこちらに記載されておりますので、申し込み者でまだ確認されていない方は一読お願いいたします。 【イベント中止情報】2020年12月3…
12月12日に行われた岩手釣りユーチューバーの会場下見という事で、前日の12月11日に崎浜漁港に行ってきました! 崎浜漁港ではしょーさくさんも打ち合わせに来てくれるという事だったので、先に崎浜漁港に着いた私はしょーさくさ…
本日も青森県陸奥エリアでロックをやっているかんた君から動画を提供していただきましたのでご紹介します! 前回は朝マズメに堤防のシャローエリアで50UPアイナメを2本叩き出すという動画をご紹介してくれましたが、…