第5回【ハンター塩津氏参戦!!】ロックフィッシュ交流会

イベント情報~2017年岩手県ロックフィッシュ交流会in大船渡~

 

概要

2017年1月14日(土)、岩手県大船渡市を舞台にロックフィッシュ交流会を開催いたします!

 

今期の冬季ロックフィッシュシーズン終盤、ロックフィッシュシーズンオフに入る方も多いと思います!

最後に交流会でしめくくりませんか?(ロックフィッシュをまだ続ける人も是非!笑)

今回のロックフィッシュ交流会は特別ゲスト(講師)も参加する楽しい交流会になるとおもいます!

 

日時

2017年1月14日 (土)

 

集合場所・交流会本部

集合場所は参加プランによって時間と集合場所が異なります。

参加プランの種類・詳細は下記に記載しています。

 

・ノーマルプラン参加の方

集合場所:大船渡 崎浜漁港

崎浜漁港アクセス(Googlemapはこちら)

 

・プレミアムプラン参加の方

集合場所: 道の駅 さんりく 駐車場前

道の駅 さんりくアクセス(Googlemapはこちら)

map

 

 

特別ゲスト(講師)

5mng4fr_5a6ywae1376814614-2

今回のロックフィッシュ交流会には、塩津紀彦さん(ハンター塩津氏)に参加していただきます。

当日は塩津さんと交流しながら釣りを行ってもらいます。この際にロックフィッシングの釣り方やノウハウを色々教えてもらいましょう!

 

 

参加費

今回の交流会は2つのプランがあります。プランによって価格が変わりますので、希望する方をお選びください。

・ノーマルプラン 1500円(保険代込み)

・プレミアムプラン 5000円(保険代込み)

お支払いはお申込みの際に、クレジットカード、銀行振込でお支払い下さい。

クレジットカード、銀行振込出来ない場合、「お支払い方法」で銀行振込を選択いただきお申込み完了後、お問い合わせよりご連絡ください。

お問い合わせ

※「事前入金不能」と書いていただき、お申込時の名前をご記入ください。

 

 

募集人数

・ノーマルプラン:先着30名まで

・プレミアムプラン:先着8名まで

(※募集人数を超えた場合は募集を〆きらせていただきます)

 

 

大会エリア

・陸っぱりのみ

危険なエリア・漁業関係者作業者の迷惑になるエリアは禁止

 

 

スケジュール

・ノーマルプラン

ノーマルプランは「堤防」でロックフィッシングの交流会を行います。ハンター塩津氏から堤防でのロックフィッシングのノウハウ等を教えてもらったり交流・会話をするプランとなっています。釣りを始めたばかりの方や堤防でお手軽にロックフィッシングを行いたい方にお勧めのプランとなっています。(※ノーマルプラン参加の方はハンター塩津さんとの交流は磯から戻ってきてからになります(※11:00あたりに塩津さんはノーマルプランに合流予定です)。ご了承ください。

[集合・受付] 9:30 崎浜漁港に集合し受け付け開始してください

[開会式] 9:45 (受付終了次第。予定より早まったり遅くなる場合がございます)

[釣り交流会開始] 10:00 (塩津氏は11時あたりにノーマルプランに合流予定です。※道路の混み具合等で到着時間が変動する可能性もございます)

[釣り交流会終了] 15:00

[懇親会] 15:00~16:00 (交流会終了後懇親会を本部前で行います。※本部もまだ未定です。決まり次第更新いたします。)

※スケジュールは当日の進行具合で変更する場合がございます。ご了承ください。

 

・プレミアムプラン

プレミアムプラン磯のエントリーの仕方から磯での注意点の解説をはじめ、ハンター塩津氏と磯でロックフィッシングを行います。その後、ノーマルプラングループと合流し堤防ロックフィシングを行うプランです。磯と堤防フィールドでハンター塩津氏の講習を受けるプランとなっています。磯ロック初心者の方や磯での釣り方を勉強しようと思っている方にお勧めなプランとなっています。

[集合・受付] 6:30 6:30までに「道の駅さんりく」駐車場前に集合してください。

[磯釣り交流会開始] 7:00 (磯場のエントリーの仕方を塩津さんと同行しながら解説していただきます)

[磯釣り交流会終了] 10:30

[堤防釣り交流会合流] 11:00 (ノーマルプランの方と合流し堤防で交流会再開)

[釣り交流会終了] 15:00

[懇親会] 15:00~16:00 (交流会終了後懇親会を本部前で行います。※本部もまだ未定です。決まり次第更新いたします。)

※スケジュールは当日の進行具合で変更する場合がございます。ご了承ください。

 

打ち上げ

参加費:2500円

交流会終了後(17:00~19:00前後)市内の飲食店で交流会の打ち上げをハンター塩津さんと行います。

参加希望者のみで行います。

 

詳細が決まり次第更新いたします。

 

 

参加資格

①環境に配慮し、釣り人としてのマナーを持ち合わせている方

②釣り資格は問いません。釣りに興味がある方。釣り初心者・ロックフィッシュ初心者大歓迎です。女性参加も歓迎です。

(※18歳未満の方は保護者同伴か保護者からの承諾書が参加の際に必要になります。保護者の承諾書が必要な方はコメントください)

 

交流会内容/規定

①名目上「交流会」ですが大きい魚などを釣った方などの表彰を行います。

②対象魚はロックフィッシュ(アイナメ・クジメ・ソイ類・メバル類・ドンコ)も対象とします。

③ロックフィッシュの体長(大きさ)で競います。(本部でメジャーで計測します)

④エサ釣り・ルアー釣りどちらでもOKです。

⑤船釣りは禁止。また危ない所での釣り(テトラポットの上、険しい磯場)も禁止。

⑥魚の無駄な殺生は禁止(食材として持ち帰るための殺生は可)

⑦交流会がテーマです。積極的に交流してください。

⑧大会での撮影写真、表彰者名は当サイトにて掲載する場合がございます。掲載がご了承いただけない場合は、事前に本部までコメントや連絡をお願いいたします。

⑨立ち入り禁止場所への侵入・違法駐車・漁業関係者様への仕事の妨げになる行為等は禁止です。

⑩会場への参加及び移動中の自動車事故・釣り具の破損・トラブル・クレーム等におきましては大会運営側では一切責任を負いません。参加者ご自身の責任で解決していただきます。ご了承ください。

⑪飲酒しての競技の参加は禁止です。

⑫ゴミのポイ捨ては禁止です。漁業関係者には挨拶等よろしくお願いします。

⑬ライフジャケット等の着用をお願いします。(※ライフジャケットが無い方はコメント下さい)

 

特別な持ち物

写真を撮れるもの。(携帯電話でOKです)

魚が釣れたらなんでもいいのでぜひ写真撮って下さい!

交流会風景の写真も撮った方は後ほどサイトに掲載したいのでいただけると嬉しいです。

 

 

雨天時の対応

雨天時は天気予報などを見て交流会実施するか判断いたします。

実地不可能な場合、前日の夜(21:00までに)に「ロックフィッシュ大全」のページ・こちらのページに連絡いたします。

また交流会申し込みの際に友達になる「ロックフィッシュ大全アカウント」からメッセージを送らせていただきます。

雨の場合はハンター塩津氏と市内の飲食店等で「打ち上げのみ」行う予定です(変更の可能性有)

 

ハンター塩津さんよりメッセージ動画

お申込み方法

参加希望のプランを選び申込フォームよりお申込みください。

※終了しました。

※できるだけ、事前入金をお願いしております。クレジットカード(VISA、Master)、銀行振込
※保険加入のためフォームに連絡先と生年月日の入力をお願い致します。

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。現在は九州に移住。大分県佐伯市蒲江在住。 ロックフィッシュ釣りやブラックバス釣りをメインにやっています。 ルアーにこだわらず、ブラクリを使ったエサ釣りや、投げ釣りもやります。 仕掛けを作ったり、魚料理、車泊で釣りに行ったり釣りに関わるいろんなことが好きです! 釣り以外にもいろいろな情報を書いていきます! マイボートも購入して最近はもっぱら船釣りへ移行。ハタをメインにグルーパーゲームやってます。