こんばんわ!
昨年こちらのブログに来ていたお問い合わせや質問で
お答えしていなかったものがあったので、
こちらのブログでご回答していきたいと思います。
(私宛に来た質問です)
それではレッツらごー
[su_note radius=”0″]【質問①】
千葉さんが使用しているタックルデータを教えてください
[/su_note]
●回答
[ロッド]
Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Sea Bass(SXSS-1032M-KR)

[リール]
シマノ (SHIMANO) スピニングリール 15 ストラディック C3000HG

[ライン]
バークレイ(Berkley) スーパーファイヤーライン:クリスタル 0.8号~1.2号

[su_note radius=”0″]【質問②】
秋田で今後やってみたいエリアはどこですか。
[/su_note]
●回答
2018年の前半は秋田県の県南エリアでアイナメ・キジハタを狙おうと思っています!
男鹿エリアは私以外のロックフィッシュをやる方も近年かなり開拓されるようになり、色々と情報が入るようになってきましたが、
秋田の由利本荘エリア~象潟エリアがロックフィッシュカテゴリー的に未開拓エリアが多いので2018年はこのエリアを開拓しようと思っています!
私の経験上、意外とアイナメの魚影が濃いエリアも結構あったので、かなり気になっているエリアです!
[su_note radius=”0″]【質問③】
ロックフィッシュ大全のスタッフのそーさんはどんな人ですか?
[/su_note]
●回答
見かけによらず、まじめで常識のある人です。

↑まじめな人です
[su_note radius=”0″]【質問④】
参考にしているロックフィッシュの動画やプロの方を教えてください
[/su_note]
●回答
千葉の場合
「参考にしている動画」
シーバスやジギング・バス釣りなどの他分野の釣り動画を見て、
それをロックフィッシングに取り入れるようにしています。
「参考にしているプロの人」
・塩津紀彦さん(ハンター塩津氏)
・佐藤文紀さん
そーさんの場合
「参考にしている動画」
エコギアスタッフの動画
「参考にしているプロの人」
エコギアスタッフ
[su_note radius=”0″]【質問⑤】
千葉さんが今飼育している魚を教えてください
[/su_note]
●回答
動画にアップしています!
その他にここ最近、アイナメ(小)×3匹
オウゴンムラソイ・クロソイを通過しました!
あとベッコウゾイの赤ちゃんも大きくなってきています!
[su_note radius=”0″]【質問⑥】
ロックフィッシングで秋田と岩手では違いますか?
[/su_note]
●回答
秋田と岩手では釣れる魚の種類や魚影・シーズンが異なります。
魚種ごとに比較すると
「アイナメ」
岩手はアイナメの魚影が濃いですが、
秋田は岩手ほどアイナメの魚影が濃くありません。
また秋田のほうがシーズンインするのが早いですし、
水温変化に対する順応性が高いです。
岩手は初夏シーズンはフィッシュライクな傾向にありますが、
秋田はクロダイの影響もあるのかもしれませんが、アミ(オキアミなど)
を偏食する時期があります。
「ソイ」
岩手の方がソイの最大サイズは大きいように感じます。
秋田の陸から60cm以上のソイの実績は聞いた事が無く
(私が知らないだけかもしれませんが。。。)
大きくても50cmクラスだと思います。
一方でアイナメの魚影が少ない分ソイの魚影は秋田のほうが濃いように感じます。
汽水域や地磯では40cm以上のソイを釣る事も決して難しくは無く
シーバス狙いで50cmアップのクロソイなども出たりします。
秋田で主に釣れるソイは
クロソイ・ムラソイ・マゾイ・ベッコウゾイが釣れますが
マゾイ・ベッコウゾイは稀です。
またサイズも大きくても尺前後が多いように感じます。
「メバル」
メバルは岩手に比べ、魚影もサイズも秋田のほうが良いように感じます。
良いタイミングにあたれば尺メバルもかなり釣れますし、
私は過去最大で38cmのメバルが釣れました。
サイズを問わなければ手軽な堤防で秋田では通年釣れます。
「ドンコ」
ドンコは秋田では一切釣れません。
ドンコを釣るなら岩手や宮城がGoodです。
逆に秋田でドンコ釣れたら連絡ください。笑
「キジハタ」
キジハタは太平洋側では実績が無いので、
秋田が良いと思います。
サイズを求めるなら秋田~青森エリア
数を求めるなら山形エリアを狙うと良いと思います。
「ホッケ」
ホッケも太平洋側では釣れないので
秋田で釣ります。しかしここ数年ホッケの接岸が悪くて
釣れない時期もかなりあります。
確実に釣りたい場合は渡船や船釣りになるかもしれないです。
以上になります。
またそーさんや三浦さんに来た質問は本人達に回答してもらいますので、
回答返答が届き次第アップしていきたいと思います。
コメントする