いよいよ寒波よりキツイあの季節が襲来!スタッフ千葉:釣りシーズンオフに突入間近

こんにちわ!

千葉です。

 

ここ最近

寒波の影響で

 

宮城のロックフィッシュ遠征

 

 

ワカサギ釣り

 

 

船釣り。。。。

 

 

と、

ことごとくイベント釣行が中止になっていき

 

 

日々モンモンとしております。

 

 

そして

 

今年もいよいよ発表されましたね。。。

 

 

 

3月に突入すると私の苦手な

 

寒波よりもインフルエンザよりも苦手な

 

 

花粉襲来。。。

 

 

 

私、千葉が毎日のようにマスクをしているのが花粉がNG過ぎるからなんです。。

そのため花粉が飛んでいる時期は釣りのシーズンをOFFにしています。

 

ロックフィッシュがシーズンOFFなのではなく、

千葉の事情でシーズンOFFに勝手に入ります。

 

10年くらい前から花粉に悩まされており、

仕事や私生活にも支障がでるほど炎症が酷いので、

マスクとは10年ほど仲良くお付き合いさせてもらっており

 

 

「千葉と言ったら」=「マスクしてる人」

 

 

とマスクキャラを確立しかけてきたのですが。。。

 

 

うちの秋田スタッフのそーさんも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクキャラなんですよね。

 

 

 

 

 

まさかのマスクでかぶるという悲劇

 

 

 

 

マスクのインパクトは↑こっちの方が強烈なんで

(確実に警察が職質したくなる格好ですよね。笑 あと朝鮮からの漂流者に間違われないか。。。心配です笑)

 

 

という事で

 

 

完全に私のマスクキャラが食われてるんですよね。。。

 

 

千葉とそーさんが見分けが付かなくなるのも、

もはや時間の問題だと思うので、

 

 

私が釣りシーズンオフに入っている間はそーさんに私のぶんも釣りに行ってもらい

私がしているマスクをつけてもらえれば、

読者の方も千葉とそーさんの見分けがつかず

 

 

 

 

千葉が釣りに行ってる様に上手く見せることができると思うので

 

 

私がシーズンオフの間は影武者(そーさん)には労働基準法にひっかかるくらい残業釣行に行ってもらい

馬車馬のように働いてもらいます。

そーさんよろしくお願いします。

 

そんなブラック釣行で頑張るそーさんを是非応援してあげてください。

 

そーさんはツイッターもやっていますので、

 

 

ぜひフォローして応援してください→(そーツイッター)

 

 

そして岩手スタッフの三浦さんは

コンビニ並の年中無休の体力と行動力があるので、

私から催促しなくても釣りに行きまくると思いますので(※三浦さんも花粉症)

 

 

私がシーズンオフに入っている間は

二人の頼もしいスタッフに頑張って頂きたいと思います。

 

 

 

 

という事で

 

花粉が元気に飛び回っている間は

千葉は釣り(アウトドア)はしばらくシーズンオフに突入いたします。

 

 

釣りに行かない間は私は溜まりに溜まっている動画の編集や

(ロックフィッシュ金華山交流会の動画もあげてなくてすいません。汗もう少しお待ち下さい)

インスタでロックフィッシュの水槽紹介など

そっちで活動いたします。

 

 

ということで

花粉がフィーバーするまでの短い期間

タラジギングやナイトロックをギリギリまで楽しみたいと思います!

 

以上、

釣果報告と全然関係ないロックフィッシュ大全の告知ブログでした!

 

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。