動画がバグった!ネチネチ釣り動画

6月頭

 

日本も徐々に梅雨入り宣言がスタートし始めましたね。

上の傾向から例年より梅雨入りが早いようですね。

 

 

東北は梅雨に入ると一時的に寒くなって気温が下がったり

雨が沢山降り海が濁ったり塩分濃度なども変わったりしますね。

 

 

この気温変化や塩分濃度が変化すると

現在ハイシーズンを迎えているロックフィッシュ達も活性が下がります。

 

 

活性が下がると

餌を追いかける射程範囲が著しく低下したり

餌の食いつきが下がります。

 

 

そんな活性が下がった時に

我々がよくやる釣りの手法に「ネチネチ釣り」という釣り方が

あります。

 

これは文字通り魚の前でネチネチ釣るスタイルなんですが

かなりネチネチやるスタイルです。(笑)

 

今回こちらのブログタイトルにあげたように

3月の渋い時期に「ネチネチ釣り」が大好きな変態アングラーさん達と

釣りにいった動画をやっとアップさせていただきましたので

そちらの動画をご紹介いたします。

 

「ネチネチ釣り動画」

 

 

そしてこちらの動画をアップしてひと段落していたら、

読者さんから

 

「オープニングすごいエフェクトかけてますね」と言われて

自分の動画を見てみると

 

最初のオープニング。。。。(開始30秒くらい)

アップの時にバグったのか

めちゃくちゃ絵がブレまくってました。

 

俺どんだけ横に動きまくってるんだ。。。。

 

これはエフェクトじゃなくてただバグってるだけですね。

気づきませんでした。

 

 

 

数秒みただけで酔ってきたのでちょっと危険な動画になってます。

目に悪い動画になっています。。

 

 

今仕事で家を離れてしまって動画のアップ止めれないので

しばらくこのバグ動画が野放しにされてしまいますが。。。。

 

私の動画を見る人はかなり少ないので今のところ

大丈夫だと思いますが

 

閲覧する人は目に悪い動画になっておりますので

お気をつけください。

 

時間があるときに編集しなおして再度アップいたします。

 

この動画を見て体調不良を訴えてきても責任はとりませんので!

自己処理でお願いします!

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。