
ハンター塩津さん・シードリームさんと話し合った結果、明日「開催」が決まりました!
明日は天気は晴れ・波も1.5m~2m前後くらいと、まずまずの天候ですが、風は爆風みたいですので
参加者の皆様は(特に磯エントリーする人たち)は安全第一で金華山のフィールドを楽しんで下さい!


金華山は名前の通り「山」ですし、離島という事もあり、本土の強風とは比べられないほど強い突風が吹いたりしますので、金華山は足場が高いエリアが多いので十分にお気をつけ下さい。
明日の内容を下におさらい記入します。
■集合場所:鮎川港
※鮎川港は私達以外の人も駐車しますので、周りの人たちのご迷惑にならないように駐車下さい。
■受付開始時間:5:00前後
※フェリー乗り場前の門みたいな所で千葉と松崎さんで受付をします。ヘッドライトつけて立っていると思います。
※6:00出船予定ですが陽が出てきたら出船します。それまでに受付を済ませ乗船準備(釣り具とかを運べる支度)を済ませれる時間帯にお越し下さい。
■遅刻・参加できない場合
※当日急遽参加できなくなった人や遅刻する場合は千葉の携帯にメールや電話等で必ずご連絡下さい。(寝坊して5:00までに連絡できなかった場合も起き次第ご連絡下さい)
※遅刻の場合定期便(10:00か10:30の便)から参加することができますので、参加希望の方はご連絡下さい(要予約なので、無連絡では乗船できません)
※当日不参加の場合、キャンセル料金が発生します。ご了承下さい
■終了時間
金華山港を出船する時間帯は予定では15:30分になりますので(早上がりの場合はさらに早い時間になります)15:00までに金華山港待合室前に戻り参加者リストにチェックを入れてください。鮎川港につくのはおおよそ16:00前後くらいになると思われます。
■参加条件
※ライフジャケット&スパイクシューズは必須になりますのでご持参お願いします。また船内はスパイク禁止なので通常の靴もご持参ください。
という感じになります。
鮎川港に行くまでの牡鹿半島のウネウネした道は少し危険で、動物もでてくるかもしれませんので参加者の皆さん、道中もお気をつけてお越しください。
それでは明日金華山交流会よろしくお願いします!
金華山磯エントリー動画
最新動画情報
コメントする