
昨年の2月にひっそりと「ロックフィッシュ大全大会」というものを開催しました。
第1回の模様はこちら
⇩
そして今年も第2回ロックフィッシュ大全カップの大会を開催しました。
今回は前回よりも人数を倍に増やして規模を大きくして開催しました。
この大会はとりあえずオープン(参加申し込み形式)の大会では無く、身内の知り合いの人たちに声をかけて集めて開催しているのですが、今回集まったメンバーが豪華過ぎてびっくりしました。
以下に今回のエントリー参加者の紹介と大会ルールをご紹介します。
大会ルール

今回の大会ルールは大雑把に上の写真の内容になっています。
エリアは「陸前高田市の広田半島エリア」をメインフィールドにしました。広田半島エリアがメインフィールドになっている大会がほとんど無いので前例が無く面白そうだなあ・・と思い今回は陸前高田エリアを選びました。
今回はガチトーナメンターとトーナメント未経験の人も参加しているので未経験者もガチトーナメンターに勝てる可能性を上げる為に「トーナメント未経験者は2人1チーム」での参加という条件をつけました。(※これは実力を拮抗させるほかに安全面の確認をし合える為の配慮もあります)
また今回は色々なメーカーのテスターさんも参加しているので、ワームやタックル・リグに制限はつけておらず、どこのメーカーのものを使ってもOKとしています。
あとデットフィッシュはノーカウント・20cm以上のアイナメ類・ソイ類・カジカ類を検量対象としました。
エリアは基本堤防・サーフのみ。磯エリアやテトラポットの上の釣りは禁止
と、なっています。
参加者一覧



















の20名で競いました!
トーナメントの結果は・・・
今回のトーナメント風景をKISUKEチャンネルとゆーちゅーばーRIKIチャンネルで配信しております。
気になる試合結果は是非動画でご確認ください!
コメントする