【釣った海水魚飼育】準備から魚導入までの一連の流れを把握しよう

釣りをしていてサカナが釣れた時「家で飼ってみたい」そう思ったことありませんか?

その願いを実現するために、家庭でも比較的簡単にできる海水魚の飼育方法をこれから数回に渡って紹介していこうと思います。

まずは全体の流れを把握しよう

飼育に限った事ではありませんが、最初は「全体の流れ」を把握して大まかで良いので頭で一連の流れを把握するのが重要だと思いますので、まずは「釣った魚を飼育できるまで」の一連の流れから必要な器具を上の動画で解説させて頂きました。

まずはこれを見て「海水魚の準備ってこういう感じか~」となってもらえればOKだと思います。

今回は一連の流れを解説した動画を配信しましたのでご紹介します。

今後「釣った魚を飼育してみたいなー」と思っている人の参考になれば幸いです。

今後水槽を立ち上げるまでの各ステップも配信していきますので、興味がある人は是非今後もご覧ください。

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。