金華山動画一覧

2018年、今年の交流会は

「金華山」をメインに開催してきました!

 

金華山はロックフィッシュ界の最高峰の印象が強く、

また金華山ロックのイメージが

 

「過酷」

「大変」

「よく釣れる」

 

というイメージが出回っていますが、実際のところ「半分正解で半分間違い」というような感じです。

 

 

金華山が過酷という印象は登山のイメージから来ていると思います。

金華山の動画や記事を見ると

 

山登りがとても大変そうな絵を見かけると思います。

確かに山登りは大変です。

 

 

しかし山登りをしなくても50アップのアイナメやベッコウゾイは釣れます。(多分)

 

 

また山を登らなくても金華山の磯場やゴロタ場で釣りをすることができます。

 

 

さらに

磯にも行きたくないという人は金華山について1分で行ける金華山の堤防で釣りすることができます。

 

 

山を越えた方が金華山のポテンシャルを堪能することができますし、

金華山に行った!という到達感はあると思いますが・・(笑)

 

 

ですので、何が言いたいかというと

 

 

「金華山で釣りをしてみたいな・・でも登山大変そうだな・・・」

 

 

という方でも、場所によっては磯釣り初めてという方でも

ガイドの人や磯ロック経験者がいれば金華山ロックはできます!

 

金華山に興味があって行ってみたいという人が

金華山に行きやすいという事を

こちらのブログで今後も伝えていきたいと思っています!

 

次回はスポーニング前後の冬のハイシーズン時に金華山交流会をやろうと(まだ予定ですが)思っていますので

興味がある方は是非一緒に金華山ロックやりましょう!

 

 

最後に金華山の動画をご紹介します。

これで金華山のイメージを持つことができ、金華山で釣りしてみたいな!という人が増えればうれしいです!

 

 

 

・こちらは1月のシーズンオフ直前の金華山ロック交流会です。シーズンオフ時はシャローエリアには越冬できる体力のある「モンスターサイズ」のロックが残っていてそれをターゲットに狙いました!冬は虫や藪も少なく、暑くもないので、金華山初挑戦にはしやすい環境と言えます!

 

・こちらは6月に行った初夏金華山交流会です。今年はベッコウゾイが好調でサイズも数もすごい釣れていました!またこの時期ならではの「金華シーバス」も収録されています!暑くて山登り等は大変ですが、釣果もかなり暑い時期となります!

・金華山は「磯ロック」というイメージが強いですが、堤防もサイズも数もかなり釣れます。

こちらの動画は珍しい「金華山堤防」を収録した動画になっています!

 

 

・こちらは金華山とは関係ないのですが、ハンター塩津さんと岩手で「磯」・「堤防」で交流会した模様を収録した動画です!

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。