概要
こんばんわ!
千葉です。
2018年10月20日(土)、
久々に「ロックフィッシュ交流会」を開催しまーす!
あと1ヶ月もすれば1年に1度の「ロックフィッシュスポーニングシーズン」に突入します。

その前の予習というか・・・ウォーミングアップ的な
イベントをします!
まだ渋い時期かもしれませんが、
参加者同士で交流し、情報交換や交流を広げ「釣果」いがいでも満足できるような
イベントにしましょう!

詳細を以下に書かせていただきます。
日時
2018年10月20日(土)
集合場所
陸前高田:黒崎神社前駐車場

陸前高田 黒崎神社前 駐車場マップはこちら(Google map)
参加費
参加費 800円
(お金は大会当日にお支払いお願いいたします。)
持ち物
・携帯電話(何かあった時のために)
・ライフジャケット(持っていない場合は申し込み時にメッセージいただければこちらで準備します ※準備できるライジャケには限りがあります)
・釣り具(釣りするために必要)
大会エリア
・陸っぱりのみ
・メイン釣り場は当日の海の状況等で決めたいと思います。
スケジュール
[集合・受付] 14:00
(受付は13:50くらいから行います)
[開会式] 14:20
(受付終了次第。予定より早まったり遅くなる場合がございます)
[交流会開始] 14:30
(最初は秋田スタッフのそーさんから今の時期のロックフィッシュの傾向などを話してもらいます)
[交流会終了] 19:00
(ここは当日の状況で多少変更する場合がございます)
※スケジュールは当日の進行具合で変更する場合がございます。ご了承ください。
参加資格
①環境に配慮し、釣り人としてのマナーを持ち合わせている方
②釣り資格は問いません。釣りに興味がある方。釣り初心者・ロックフィッシュ初心者大歓迎です。女性・年配の方の参加も歓迎です。
③18歳未満の方の参加の方は参加申し込みの方は大会当日に「大会参加承諾書」に記入と判子での押印お願いいたします。
(※18歳未満の方は申し込みの時に一言ご連絡おねがいいたします)
交流会内容/規定
①名目上「交流会」ですが大きい魚などを釣った方などの紹介等を行います。また当ブログでご紹介いたします。
②対象魚はロックフィッシュ(アイナメ・クジメ・ソイ・メバル類・ドンコ)が対象とします。
③ロックフィッシュの体長(大きさ)で競います。(本部でメジャーで計測します)
④エサ釣り・ルアー釣りどちらでもOKです。
⑤船釣りは禁止。また危ない所での釣り(テトラポットの上、険しい磯場)も禁止。
⑥魚の無駄な殺生は禁止(食べるぶんは除く)
⑦交流会がテーマです。釣りだけでなく積極的に交流してください。
⑧大会での撮影写真、表彰者名は当サイトにて掲載する場合がございます。掲載がご了承いただけない場合は、事前に本部までコメントや連絡をお願いいたします。
⑨立ち入り禁止場所への侵入・違法駐車・漁業関係者様への仕事の妨げになる行為等は禁止です。
⑩会場への参加及び移動中の自動車事故・釣り具の破損・トラブル・クレーム等におきましては大会運営側では一切責任を負いません。参加者ご自身の責任で解決していただきます。ご了承ください。
⑪飲酒しながらの参加はご遠慮ください
雨天時の対応
雨天時は当日の状況を見て交流会実施するか判断いたします。
こちらは交流会前日にご連絡いたします。
交流会申し込み方法
以下のメールアドレスに必要事項を記入の上メールを送信してください。
追って千葉の方からメールを返信させていただきます。
また「迷惑メール対策」や「指定メールのみの受信設定」などをしていると私からのメールが
受信できない可能性がございますので設定の確認をお願いします。
メールを送信してから3日以上返信が無い場合は当ブログの「お問い合わせ」やあるいは千葉のSNS(フェイスブックやツイッター)にDMまたは再度上のメールアドレスに
お手数おかけしますがご連絡下さい。
申し込みメール
ainame65@gmail.com
必要事項
①名前(ふりがなもお願いします)
②生年月日(西暦でお願いします)
③現住所
④自由記述欄(要望や質問等ございましたらこちらにお書きください)
コメントする