こんにちは!
今回もロックフィッシュ交流会メンバーの方から秋田県のロックフィッシュ釣果情報をいただきましたので、ご紹介させていただきます!
場所は前回同様、秋田県岩城市にある「道川漁港」での情報です。

今回の釣果は、

クジメ
ムラソイ×2
でした!釣れた場所は

堤防の先端部周辺だそうです。
釣れた仕掛けは、、、

メタルジグのフックにGulp!サンドワームをつけるというマニュアルには無いオリジナルの仕掛けで釣り上げたそうです!
型にはまらない発想力が結果をだしました。素晴らしいですね!
いつも秋田の情報を提供して下さりましてありがとうございます!
しかも秋田県南情報をありがとうございます!県南はなかなか行かないので、、笑
とても貴重な情報です!
ありがとうございます!
秋田のロックフィッシュもそろそろハイシーズンといった感じが伝わってきます!
秋田もこれからが楽しみと思っていたのですが、、週間予報を見たら、、

雪ばっか、、、笑
しっかーし!
11月26日(土)は奇跡的に晴れている!(今のところ、、)
11月26日と言えば、、、
第3回ロックフィッシュ交流会in秋田 ナイトロックフィッシュ
があります!
まだまだ募集しておりますので、秋田のナイトロックフィッシングを一緒に楽しみませんか?
参加希望の方は上のページから「申し込み方法はこちら」からをお読み下さい!
過去に交流会に参加した方は「ロックフィッシュ大全」ラインアカウントかainame65@gmail.comにご連絡下さい!
そして12月には、、
も開催されます!こちらも現在募集中です!岩手のロックフィッシングを参加者で楽しみましょう!
参加者募集中です!
そして最後に現在飼育している魚のご紹介です!
数日経ち、アナゴさんも少しずつ慣れてきたようで、、、

やっとお顔を覗かせてくれました!
ぱっちりおめめが可愛らしいですよね!
そして本日はさらにパッチリおめめの仲間を追加しました!

ブレててすいません。笑
小さいドンコと小さいクロソイが釣れたので、家に持ち帰りました。
現在水あわせ中です!
こちらの動画はインスタグラムでアップしておりますので、気になる方はロックフィッシュ大全のインスタグラムを覗いてみて下さい!
読者様から海水魚の飼育方法などの質問を複数いただきましたので、近日釣りとは関係ありませんが、「海水魚を生かして持ち帰る方法・水槽の作り方」等をご紹介する記事を作成しようと思っております!(秋田の交流会が終わってから作成すると思います。。)
これを機に海水魚やロックフィッシュの飼育をしてみてはどうでしょうか?
ロックフィッシュは頭が良いので、人の顔を覚えてくれるので懐いてくれます。
愛嬌のある顔と動きで飼育者を癒してくれますよ!笑
今後も飼育日記やインスタグラムでの動画を配信していきますので、こちらの応援もよろしくお願いします!
コメントする