【大物連発】水深1m以内の砂地で大型魚の群れが連発!

前回上げたブログ・動画の続編になります!

【サーフエリア】ロックフィッシュワーム・リグを使ってサーフフィッシュを釣る!

前半は河口側を丹念に探っていったものの、あまり手ごたえがなかったので、水深1mほどのシャローエリアが広がる遠浅のサーフエリアに移動したところシーバスの群れに当り大爆釣しました!

今回の釣行は「ロックフィッシュタックル・リグ」でサーフフィッシュを釣る!というのがテーマでしたが・・・・・

何を投げてもヒットする状態だったので、後半は効率よくバイブレーションやブレードリグを投げて、とにかくヒットを繰り返しました!

釣れるサイズもアベレージが70cm前後で、ランカーサイズも釣れました!

今回はその模様を収録した前回の動画の後編になります!

良かったら閲覧してみてください!

 

 

 

 

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。