はじめに
ここ最近気温が30℃を超える日々が続き、ドンドン冷水域のロックフィッシュ(アイナメ・ソイ)がディープエリアに移動する時期に近づいてきました!
一方キジハタはまだまだ釣れているという情報をキャッチしたので、今回は山形にキジハタを狙いに行きました!
山形のキジハタロックの経験がある小野寺さんと高山君と同行して山形の磯ロックに行きました!
磯にエントリーしてみると・・・

今回は3人のスケジュールを無理くり合わせたので実釣時間は17時~19時の2時間の夕マズメ短時間勝負!
時間が無いので、今の時期にキジハタが回遊してきそうなエリアをランガンしていくスタイルでやる事にしました!
磯場について海を覗いてみると・・・・

前日に東北で大雨が降った影響がまだ残っており、水色がコーヒーカラーになっていました・・・
キジハタは明るい時間帯は特に嗅覚よりも視覚に頼って餌を探す傾向が強いので、濁りが入ると視界が遠くまで見えなくなるのでキジハタにワームを見つけてもらうのも困難です。
そんな中、今回選んだワームは日本全国キジハタから実績の高いエコギアのバルト

出典:エコギア
またPRO’SONEのデスアダーカーリー

出典:楽天PRO’SONE
「波動の強いバルト」・「存在感のあるデスアダーカーリー」この2つを主軸にランガンしていきました!
コメントする