【アイナメ×堤防】激戦区の堤防エリアからアイナメを釣る方法

近年全国的にロックフィッシングの人気が増えており、東北エリアでも例外なくロックフィッシングの人口が増えてきています。

そのおかげもあり、ロックフィッシングの脚光も大きく浴びるようになり、各地で大会などもたくさん開催されるようになってきました。

一方で釣り人口が増加した事で、手軽に釣りができる「堤防」はプレッシャーが高くなり、昔に比べて簡単にアイナメをはじめとしたロックフィッシュが釣るのが難しくなってきました。

プレッシャーの高い堤防エリアで釣果を伸ばす方法を大雑把に2つあげると

①回遊で入ってきたばかりの魚を狙う
②周りが攻めていないような竿抜けポイントを狙う

という方法があります。

今回はこのテーマのうち②にフォーカスを当てて解説した動画をご紹介します。

これからの時期ロックフィッシングが一番盛り上がる時期ですので、周りが狙っていないようなエリアを攻める事で思わぬ大物と巡り合う事ができるかもしれません。

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。