2019年
今年は水温が例年より高かったり、10月の毎週の豪雨により、スポーニング絡みの魚のシャローエリアの接岸が遅く・・・
私をはじめ周りの方々も苦戦をしております。(産卵に関係の無い魚は釣れてるみたいですが)
シャローエリアを攻めても産卵とは関係の無い30cm前後くらいのアイナメやムラソイが釣れている事から察するに、私が通っているエリアではまだまだシャローエリアには魚が入ってきていないようでした。

こういう場合は1,2週間くらい時間を置いてからまた調べに行ったり、あるいは違う半島でシャローエリアに接岸している可能性がありそうな半島に行ってみたりします。
という事で今回はいつも私が通っている半島ではなくお隣の宮城県の南三陸エリアの半島でスポーニング絡みの魚を探しに行ってきました。
南三陸エリアもまだまだ渋い??
今回エントリーしたエリアも半島の先端の岬エリア。
恐らくこの半島もシャローエリアにはまだ魚が入ってきていないだろうと仮定し、スポーニングの魚がシャローエリアに接岸してくる1ステップ前につくコンタクトポイントで魚を狙う事にしました。
・スポーニングエリアの魚の行動パターンについてはこちらの動画で詳しく解説しております。

今回は南三陸エリアに精通しているジュンイチ君にガイドしてもらいました。

朝一は岬の先端のシャローエリアを打つもフグ&小さい魚のバイトしかなく、ある意味「予想通り」の反応がでたので、すぐにシャローエリアには見切りをつけて、潮通しの良いコンタクトポイントなどを攻めました。

その結果
数は出ませんでしたがプリに絡むような30~45cmくらいの魚が釣れました。



アタリはそんなに頻繁には出なかったので、居着きの個体の可能性もありますが、コンタクトポイントには魚が着いている感じでした。
ここのエリアもシャローに魚が入るにはまだ時間がかかりそうですが、少しずつ魚は接岸しているようでした。
今回のこちらの釣行と陸前高田でスポーニングアイナメを探した釣行(ボウズ)を収録した動画を配信しましたので、興味がある人は是非ご覧になってみてください。
イベント情報
11・12月度は「金華山強化月間」という事で以下のようなイベントを開催予定です。
どのイベントも「事前申し込み」が必要になりますので参加希望者は申し込みお待ちしております!
12月8日開催「金華山交流会」

2019年10月27日に開催予定でした、金華山港交流会ですが、雨天で延期になりまして、改めて12月8日に開催いたします!
現在フリーコースもガイドコースも枠が空いておりますので、皆様の参加をお待ちしております!
12月初旬はアイナメもスポーニングに突入しており、数釣り・サイズを求めた釣りを楽しむ事ができます。
また磯場も藪や害虫が減りエントリーもしやすくなっている為、堤防でも磯場でも初心者や中級者など金華山初心者にとっては挑戦しやすい時期となっています。
また参加者もロックフィッシングを始めたばかりの方や女性の方・そして上級者から有名な方など色々な層の参加者から申し込みを頂いておりますので、釣りの交友関係も広げるのにお勧めなイベントとなっております。
是非ロックフィッシュハイシーズンのこの時期に金華山で一緒に釣りをしてみませんか?
皆さの申し込みお待ちしております!
金華山交流会のスケジュールや申し込みなどの詳細はこちらから
11月度金華山釣行のご案内

こちらは金華山交流会とは別に「プライベート」で金華山釣行に行くご案内です。
【11月金華山釣行予定日】
1回目:11月17日(日)(満員御礼。現在キャンセル待ち)
2回目:11月30日(土)
11月のシーズンで金華山で釣りをやりたい・・
12月8日の金華山交流会に参加できないけど金華山で釣りをしたい・・
12月8日の金華山交流会に向けて予習(プラ)をしたい・・・
という方など11月に金華山で釣りをやってみたい方は是非ご参加下さい。
今回は人数も20名以下の小規模のメンバーで行くのでノビノビ・自分のペースで釣りをすることができると思います。
現在、第1回目の部は定員数に達しましたので、この日はキャンセル待ちでの受付を募集させて頂きます。
金華山釣行の詳細・申し込みはこちらから
申し込みお待ちしております!
動画情報
11月から始まる「ロックフィッシュハイシーズン」に役立つ情報を配信しております!
こちらの動画も併せてご覧ください!
コメントする