1月下旬に入り、魚の活性も徐々に落ちてきて、魚に口を使わせるのが難しい時期に突入してきました。
昨年に寒い時期の活性が低い時期は「ノーシンカー」を使う釣りが有効的!という動画を配信しました。
ノーシンカーはシンカーから生じる重さが加担されない為、フォールスピードや姿勢が自然界の生き物と同じようなナチュラルにフォールする事やゆっくりした動きを演出できる事から、警戒心が強い魚や活性が低い魚にも口を使わせることができる今の時期に有効な釣法の1つでした。
一方でノーシンカーに匹敵する今の時期に有効なリグがあります。
それがスプリットショットリグになります。
今回はこのスプリットショットリグを使用した1月下旬のロックフィッシングに行ってきたのでそちらの模様とスプリットショットリグの事を少しお話させて頂きます。
コメントする