2020年6月
今回は少人数で金華山に行ってきましたので、2020年の金華山の堤防の状況を調べてきました!
例年よりも海藻&ベイトは少なそう・・
まず初めに大型の魚が着きやすいテトラ帯の海藻を見てみると・・
昨年の10月の水害で綺麗に抜け落ちていた海藻でしたが、テトラの先端にはコンブやワカメが生えていました!
しかし昨年に比べると若干少ない感じがしますし、いつも今時期なら堤防の外洋・内湾に浮いているウミタナゴの姿はありませんでした。
堤防でベッコウゾイを狙っている人達に聞いても「サイズが出ない・・」という事でした。
そして堤防のボウズ逃れターゲットのメバルの状況を見てみると・・・
メバルは相変わらず爆釣でした!
そしてテトラポットの穴釣りも好調でした。
詳細は動画にて⇩
自分は午後から仕事があったのでお昼の定期便で帰ったので、あまり長い時間釣りができませんでしたが、堤防のメバルは相変わらず好調な感じでしたが、ベッコウゾイ&アイナメは堤防周りは渋い感じでした・・
また近日金華山に行ける時がありましたら、次回はゴロタ周りや磯周りも見て見ようと思います!
最新の動画情報
コメントする