本日も青森県陸奥エリアでロックをやっているかんた君から動画を提供していただきましたのでご紹介します!
前回は朝マズメに堤防のシャローエリアで50UPアイナメを2本叩き出すという動画をご紹介してくれましたが、↓
前回の動画
今回は今の冬の時期の代表エリアと言える「ワンドエリア」でのアイナメ釣りを解説してくれた動画になります!(あと後半はテトラでソイの釣りも展開しております)
以下にかんた君から今回の動画の内容を簡単にまとめてもらいましたのでご紹介します。
少しずつ水温の低下が見られ良い傾向になってきました。
1陣、2陣と、アフターからプリの個体と海の中でも季節が進行してるのを感じますね!
今回は冬のスポーニングシーズン定番エリアのワンド近辺イタズラしてみました!
〇ポイント
1.ワンドの外側
2.ワンドの入口
3.ワンドの内側
ワンドの外側からスタートしたところ小さなバイトはあるが乗りそうにない。
そしてやっとフックアップしましたが、小さいにも関わらずお腹パンパンでした。
では、内側は?とワンドの最奥へランガンしていくと、足元でモッソリバイト!
コンディションの良いお腹パンパンのメスでした。
口から吐き出したのは、タコの足やカニといった甲殻類。
今時期のメスなんかはモゾモゾ系のバイトだったり、小さいバイトなども多いのでアクション幅をいつもより小さめ、
そしてアクション後のステイを作ってあげることも重要になる気がしますので今時期の釣りが苦手な方は是非やってみてください!
〇タックルデータ
ロッド ☞アピア ブルートHR B88H
リール ☞シマノ アンタレスDC MD XG
ライン ☞シマノ ピットブル2号
リーダー☞フロロ20ポンド
リグ ☞テキサスリグ
シンカー☞14〜28g
ワーム ☞キジハタグラブ4.5 その他
イベント情報
現在以下のイベントの参加者を受け付けております。(※コロナの今後の動向次第ではイベントが急遽延期になる可能性もございます。その際はご了承下さい)
コメントする