今回は2月末のタイミングで穴釣りに行ってきました!
気温は1月ほど寒くありませんが、水温はまだまだ厳寒期
という事で根魚も絶賛シーズンオフ中
なので寒い時期のシーズンオフ時でもポイントをしっかりおさえていれば安定して魚が釣れる「ライトロックでの穴釣り」をしてきました!
タイトルにあえて「ライトロック」といれたのには、今の時期は重いシンカーでドスドス穴をパンチングしていくよりも、10gより軽いリグ(動画内ではシンカーは7gを使用)でゆっくり沈ませた方が魚の反応が良いので、今回は軽いリグでの穴釣りという事で「ライトロック穴釣り」としました。
今回選んだポイントは湾内の奥に位置する漁港のケーソンを攻めました!
今回攻めるケーソンは真ん中に穴があいている人工物のケーソンをやりました。それに海藻が生えているのがポイントです。

この形状のケーソンは魚も着きやすく、穴も大きいので私個人的にはとても攻めやすいポイントなので、このようなポイントを見つけたらだいたい攻めて見ます。
理想は海藻が生えていて水深が深いと良いのですが、シャローエリアの方が今の時期は水温も太陽光に当り温かくなりやすく、また海藻も成長しやすいのでシャローエリアを攻める事にしました!
という事で今回はシャローエリアのケーソン釣行になります!良かったら是非ご覧ください!
今月の動画一覧
コメントする