【日本海ロック】ハイシーズン秋田県男鹿ロック!からの爆風&激濁りタフコンディション釣行
5月上旬 太平洋エリアより1,2か月ほどシーズンインが早い「日本海アイナメハイシーズン」 という事で今回は秋田県の男鹿半島のアイナメロックの取材に行ってきました! …
ロックフィッシュ(根魚)の大百科!アイナメ、ベッコウゾイ、クロソイ、ドンコなどなどロックフィッシュの実績やポイント紹介、タックルや仕掛けなどなど
5月上旬 太平洋エリアより1,2か月ほどシーズンインが早い「日本海アイナメハイシーズン」 という事で今回は秋田県の男鹿半島のアイナメロックの取材に行ってきました! …
こんばんわ! キスケです。。 KISUKEチャンネルからの動画更新情報のお知らせです! 4月にアップしたKISUKEチャンネルの動画情報です 【渓流動画】イワナとヤ…
今回も青森で活躍しています、かんたさんから動画が届いたのでご紹介します! 今回のテーマ「春シーズンの回遊アイナメと居着きアイナメを狙う!」という事で動画を撮影してくれました! 今…
今回の動画は宮城県で活躍するユーチューバー「はにゃにゃん団」の木村さんと「川のクロソイ釣り」をやりました! 3月のデイゲームはアイナメ・ベッコウゾイ・メバルどのロックフィッシュも釣れにくい時期なので、一番望みがありそうだ…
今回は春を迎える激シブなアイナメゲームについてです! 以下にかんた君から今回の動画の「要点」を解説してもらいましたので、動画と併せて読んでみてください! 〇デイゲームについて 他のシーズンに比べ、ストラクチャーや海藻に付…
動画更新情報をご連絡致します。 [新着] 沖縄のリーフで危険な巨大魚達を討伐! こちらの動画は小野寺さんがリーフでハードルアーを投げまくっている動画になります!冬の沖縄のリーフで数少ない回遊のタイミングに向けて小野寺さん…
北海道のロックフィッシュシーズナルパターン 北海道のライター杉林りょうです。 今回は北海道のロックフィッシュ、シーズナルパターンについて書かせて頂きます。 北海道でも太平洋側、日本海側、オホーツク海側で違い…
3月と言えば・・ こんばんわ! 3月に突入しました! 3月と言えば! 花粉や・・ 花粉 花粉・・ という事で私は1年間で一番釣りに行かないシーズンになるのですが、昨年から始めた渓流の解禁の時期…
今回は2月末のタイミングで穴釣りに行ってきました! 気温は1月ほど寒くありませんが、水温はまだまだ厳寒期 という事で根魚も絶賛シーズンオフ中 &nbs…
KISUKEチャンネルで小野寺さんがライトロックをやる時に使用しているロッドがAPIAのBrute’HR HABORVERSATILE 77MXを使用しているのですが そのロッドが不運な事故にあい(ロッドが抜…
今回こちらの記事は商品紹介の内容になります! ただ、釣りをする人や水辺で仕事・遊ぶ人などには知っておいて損は無いお話だと思います! 今回紹介する商品は「水の中でも温…
過去にスピナーベイトの釣りをやらせてもらったんですが、 この釣りの元になったのが小野寺さんの釣り方でした。 今回非常事態宣言が出る前に小野寺さんが東北に帰省したタイミングがあったので、その時に小野寺さんのスピナーベイトの…
1月に堤防の際をメインに攻める「堤防の際の釣り」シリーズをやりました! シンカーは5g~10gくらいのライトロックでやっているんですが・・ ライトロックのスペシャリストのAPIAの熊谷さんが堤防の際の釣りをやったらどうな…
これからドンドン気温&水温が下がってくると魚も沖の水深の深いエリアに移動していきます。 そこで遠投する釣り「ロングスピン釣法」が役に立ってきます。 過去にロングスピ…
今回はGulp!サンドワーム2inの動画を撮影してきました! これから魚の活性がドンドン低くなる1月以降の釣り・・ ロングスピン釣法でも釣れる時期ですが魚がドンドン沖に離れていくので、私のキャ…
以前動画で堤防の際の釣りで縦のアクションの動画を出させて頂きました! これは上から落っこちてくるベイト(カニや弱ったフィッシュベイト)を意識した魚を狙う釣り方だったのですが、今回は今の時期湾奥などに溜まっているカタクチイ…
ここ数日 「今からの時期のアイナメってどういう所にいるんですか?」 「今の時期のアイナメってどうやって狙えばううですか?」 というお声を沢山頂きましたので、解説動画を作らせて頂きました! アド…
2021年1月 この時期はアフターのアイナメが釣れる時期でロングスピンの釣りなどで狙う事が多いのですが、一方でスピナーベイトやチャターを使った「巻の釣り」も密かに流行っている時期でもあります。 …
2021年1月中旬 今年初の海釣りに行ってきました! 海自体には取材の関係で数回いっていたのですが、この時は釣りはやらないでカメラ撮影オンリーだったので・・ また、…
2021年1月17日開催予定の金華山交流会ですが、 先週参加者の皆様にはメールでご連絡させて頂きましたが、「中止」が決定しました。 新型コロナウイルスが収束どころかドンドン拡大している事から中止にする決断を…
2020年残すところ後1日! 最後は沖縄の小野寺さんの動画が届きましたので、こちらをご紹介します! ロックフィッシュタックルで狙うようなサイズでは無い80オーバーのランカーカスミアジを仕留めた動画になります! そしてさり…
2021年1月17日(日)宮城県の離島「金華山」にて釣りの交流会イベント「金華山交流会」を開催します! 詳細は下記の通りになります! 日時 集合場所 集合場所は宮城県石巻市の牡鹿半島にある「鮎川(あゆかわ)漁港」になりま…
諸連絡(参加者はご確認下さい)↓ 【イベント中止情報】2020年12月30日金華山交流会延期のお知らせ 今回の動画はニオイ付きワーム(Gulp!ワーム)とニオイの無い(少ない)ワーム(グラスミノー)を使って…
まずはじめに2020年12月30日の金華山交流会の延期のご連絡です。 詳細はこちらに記載されておりますので、申し込み者でまだ確認されていない方は一読お願いいたします。 【イベント中止情報】2020年12月3…
昨日政府は新型コロナウイルス対策本部で、観光需要喚起策「Go To トラベル」を全国一斉に一時停止する事を発表しました。 期間は2020年12月28日から2021年1月11日までという事で、こ…
12月12日に行われた岩手釣りユーチューバーの会場下見という事で、前日の12月11日に崎浜漁港に行ってきました! 崎浜漁港ではしょーさくさんも打ち合わせに来てくれるという事だったので、先に崎浜漁港に着いた私はしょーさくさ…
本日も青森県陸奥エリアでロックをやっているかんた君から動画を提供していただきましたのでご紹介します! 前回は朝マズメに堤防のシャローエリアで50UPアイナメを2本叩き出すという動画をご紹介してくれましたが、…
動画更新しましたので、告知致します! 今回は昨年も青森ロックの動画撮影に協力してくださった「かんた君」が青森の陸奥エリアの動画を撮って来てくれました! 以下、かんた君から簡単にこの動画の内容をまとめてもらい…
2020年12月30日(日)宮城県の離島「金華山」にて今年最後の釣りの交流会イベント「金華山交流会」を開催します! 詳細は下記の通りになります! 日時 集合場所 集合場所は宮城県石巻市の牡鹿半島にある「鮎川(あゆかわ)漁…
APIA熊谷さんのイモロック(←お酒みたい!)釣行ラスト動画になります! ↓ 過去の2部作はゲーリーヤマモトのイモグラブの釣り方を解説した動画になりましたので 熊谷さんイモ動画前編【ロングスピンでずる引き】 熊谷さん動画…