APIA熊谷さんのイモグラブロック釣行【後編】
前回アップした動画↓の続編になります! 前回の動画は主に「ロングスピンによるずる引きのイモグラブの釣り」をご紹介させていただきましたが、後編動画は堤防の際周りについているアイナメをイモグラブのリフト&フォールの縦のアクシ…
ロックフィッシュ(根魚)の大百科!アイナメ、ベッコウゾイ、クロソイ、ドンコなどなどロックフィッシュの実績やポイント紹介、タックルや仕掛けなどなど
前回アップした動画↓の続編になります! 前回の動画は主に「ロングスピンによるずる引きのイモグラブの釣り」をご紹介させていただきましたが、後編動画は堤防の際周りについているアイナメをイモグラブのリフト&フォールの縦のアクシ…
過去に数十回開催してきた金華山交流会! 金華山交流会と言ったら「天気が荒れる」がいつもの事なんですが・・ 今回はまさかのほぼ無風&波穏やかというある意味異常事態の金華山交流会となりました! 今…
明日はいよいよ金華山交流会です! 明日の開会式にも連絡させて頂きますが、明日のイベントの注意事項をまとめさせて頂きますので参加者の皆様は一読の程お願いいたします! ①コロナ対策を万全に! 東北エリアでもコロナウイルスが流…
新作動画を配信しましたので告知します! 今回は前回も取材でお世話になりましたAPIAアンバサダーの熊谷さんの堤防ロックを撮影にいきました! 今回のテーマは「熊谷さんが最近試している新しい釣り方…
お世話様です! 表題の件につきまして告知いたします! この度、渡船会社シードリーム様から「渡船できます!」とご連絡がありましたので、これをもちまして2020年12月6日金華山交流…
告知が遅くなってしまいましたが、少し前に宮城県の牡鹿半島でPRO’SONEファミリーの武田さんのボートロックの取材をしてきました! 武田さんのボートロックの取材は約1年ぶりでした! 今回の動画はプロズワンワー…
2020年12月12日(土) 岩手県の崎浜漁港にて岩手で活躍する釣りユーチューバー3組の合同イベントを開催します! イベント内容 ~今回の経緯~ 遡る事数週間前 ・ ・ リキさんのマネージャーヨシキさん(※…
北海道のフィッシングライター杉林りょうです。 今回は釣具店でワーム(ソフトルアー)を購入する際どういったことに気をつけたらよいか、現役釣具店員の方に聞きました! たまたまロッド選びの時に声をか…
イベントと動画の更新情報をご連絡します! 12月12日(土)に岩手ユーチューバー釣り交流会イベント 12月12日(土)に岩手県大船渡市の崎浜漁港で RIKI OIKAWAチャンネル しょーさくさんチャンネル…
こんばんわ! 今回はオーシャンルーラスタッフ松崎さんの「クロソイスイミングの釣り」の取材に行ってきましたので、その取材時に使用していたジグヘッドについてご紹介しようと思います! 上の動画で松崎さん本人からラ…
今回はキスケチャンネルが1万人突破記念という事で 金華山交流会にいつも参加してくださっている「カズキ君」からシマノのハードロッカーシリーズのS610MHを頂きました! なので!こちらを早速入魂してきました!…
沖縄で活躍しております小野寺さんの新しい動画が配信しましたのでお知らせします! 今回は堤防のシイラゲームになります! 沖縄では9月~11月くらいにシイラ釣りが盛んになるそうで、小野寺さんのエリアにもシイラが回遊してきた情…
参加者の募集をご連絡致します! まずは11月28日(土)に「交流会」とは別のプライベートの金華山釣行にいきます。 金華山に行きたい方がいましたら、渡船の乗客人数にまだ若干余裕がありますので、希…
今回は「ゴロタ釣りをやってみたい!」という方に向けた初心者用のゴロタ動画になります! ゴロタの歩き方の注意点や ゴロタのエリアの特徴など、 ゴロタの釣りをしたことがある方からしたら常識的な内容かもしれませんが、 &nbs…
2020年12月6日(日)宮城県の離島「金華山」にて釣りの交流会イベント「金華山交流会」を開催します。 詳細は下記の通りになります。 日時 集合場所 集合場所は宮城県石巻市の牡鹿半島にある「鮎川(あゆかわ)漁港」になりま…
2020年11月8日開催しました 爆風の中での 金華山交流会 今回の金華山交流会の模様です。爆風感が伝わると思います。 ↓ …
今回の動画は前回ベイトブレス今野さんが紹介してくださった「縦の釣り(ダウンショット)」の応用編になります! 11月に入り冬型の気圧配置がでるようになり、海が荒れて魚が渋くなる日が増えてきます。 今回の取材時も前日までは「…
お世話様です! 表題の件につきまして告知いたします。 この度、渡船会社シードリーム様から「渡船できます!」とご連絡がありましたので、これをもちまして2020年11月8日金華山交流…
キスケチャンネルにて新着動画を2本アップしましたのでお知らせいたします! オーシャンルーラ松崎さん直伝!初心者必見のクロソイをスイミングで狙う釣りの動画です! これからの時期クロソイが釣れる時期に突入してきます。 クロソ…
はじめに いよいよ今週末に控えた「2020年金華山交流会」 先日塩津さんが事前調査という事で金華山にキャンプに行った時の調査報告を頂きましたので、こちらでもご紹介させて頂きます。 現在の金華山の 魚の接岸状況や 金華山の…
今回の動画はベイトブレススタッフの今野さんの磯ロック釣行! キツイ磯は無理!車を降りて5分の磯でしかやりません! という素敵な発言をしていた今野さんの磯ロックを動画で撮影してきましたので配信し…
今回の記事は「根がかりの外し方」をAPIAの熊谷さんに解説して頂きました! 根がかりでロストが減ると釣果がアップします! ロストが減れば釣りの時間が長くできる! 根がかりでリグをロストすると、PEラインの場合ノットをまた…
これから冬のハイシーズンに突入し、堤防でアイナメやソイを狙う方も増えてくると思います。 そこで今回は堤防の釣りでも大活躍する「ライトロック」の釣り方をAPIAアンバサダーの熊谷さんが解説してくれました! ラ…
今回の動画は小野寺さんの沖縄釣行になります! 今回は「リーフ」での釣りになります! ヒットしてくる魚もPE2.5号&リーダー60lbでも太刀打ちできないようなビックな魚や沖縄らしいカラフルな魚や東北でも釣れ…
10月後半に入りもう少しでロックフィッシュのハイシーズン・・・ しかしまだ現状では水温が高く安定してロックフィッシュが釣れていません・・・ 数日前にリキさんとハードな磯に入ってアイナメを釣る事…
2020年10月中旬 例年では11月くらいからスポーニングでシャローエリアにアイナメが接岸してくるのですが、10月の中旬くらいから数は少ないですが大型のアイナメがさりげなくシャローエリアに接岸してきます。 磯は広大で小規…
表題の件で告知致します! おかげさまで募集人数に達しましたので、ご連絡いたします! ここから先は「キャンセル待ち」での募集を継続させて頂きます。 キャンセル待ちでも構わない方は引き続き以下のページの内容を確認の上応募して…
2020年11月8日(日)宮城県の離島「金華山」にて釣りの交流会イベント「金華山交流会」を開催します。 詳細は下記の通りになります。 日時 集合場所 集合場所は宮城県石巻市の牡鹿半島にある「鮎川(あゆかわ)漁港」になりま…
今回こちらの記事で紹介する魚はロックフィッシュではなく、マハゼについて書かせて頂こうと思います! マハゼは日本全国に分布している魚で、 純海水から汽水域までと幅広く生息するハゼの仲間です。 東…
2020年10月7日 岩手県南エリアの漁港にロックフィッシングにいってきました! 今回ロックフィッシングに行ってきたい理由としましては・・・ ①アイナメのシャロー接岸状況(海のシーズンの進歩具合)の確認 ②…