【プレゼント企画】そーさんが釣り東北に記事掲載されました
今月の釣り東北9月号にロックフィッシュ大全秋田スタッフそーさんの記事が掲載されました! そーさんが書いた記事は「磯キジハタの釣り方」 そーさんは数年前から日本海側のキジハタの開拓に取り組んでいて、特に秋田のキジハタロック…
ロックフィッシュ(根魚)の大百科!アイナメ、ベッコウゾイ、クロソイ、ドンコなどなどロックフィッシュの実績やポイント紹介、タックルや仕掛けなどなど
今月の釣り東北9月号にロックフィッシュ大全秋田スタッフそーさんの記事が掲載されました! そーさんが書いた記事は「磯キジハタの釣り方」 そーさんは数年前から日本海側のキジハタの開拓に取り組んでいて、特に秋田のキジハタロック…
みなさんこんにちは! 秋田スタッフそーです! キジハタシーズンもハイシーズンを迎え、SNSなどでもたくさんの釣果を目にします! そんな中自分も秋田でのランカーサイズを連発してます! まずは7月29日の朝マズメにゲットしま…
みなさんこんにちは! そーです! 先日「秋田でキジハタを釣りたい!」と宮城からみなさんご存じ小野寺さん御一行が来ました! 今回はまだシーズンが早いということもあり渡船にてキジハタを狙うことにしました。 朝4時にいざ沖磯へ…
みなさんこんにちは! そーです! 先日の釣果報告をさせていただきます 4月30日。 昼ころに日本海側の青森の某漁港へ。 初めてのフィールド。釣り人に釣れた魚を見せ てもらうと小さ…
こんばんわ! 千葉です。 ここ最近日本海側でのロックフィッシュの釣果情報や また 今年はシーズンインの早い太平洋側ロックの釣果情報もドンドン寄せられています。 皆さん良い感じに釣…
概要 2018年5月12日(土)、 秋田でロックフィッシュ交流会を開催いたします! 新年度に入り 徐々にロックフィッシュシーズンが近づいてきました! 日本海側は太平洋側よりもシーズンインが早く 4月後半から…
みなさんこんにちは! そーです! 先日今年2度目となる釣行をしてきましたので報告させて頂きます! 今年初釣行は見事ノーバイトに終わり撃沈しておりましたが、 2度目にしてして何とかクロソイに出会うことができま…
みなさん明けましておめでとうございます! そーです! 最近は日本海特有の素晴らしい天気が続き、 家にこもる休日が続いておりますwwww …
秋田で活躍しているスタッフのそーさんから連絡があり 写真をいただきました。 今回のキジハタの釣り方 台風の影響で風が強く、リフト&フォールの釣りが非常にやりにくい状況だったそうですが、 リフト&フォールのア…
みなさんこんにちはそーです! キジハタシーズンも終わり今の時期楽しくなってくるのが堤防で手軽に楽しめるナイトゲームでのクロソイ。 ここ一か月能代近辺にてガチでクロソ…
こんばんわー 千葉です。 アイナメシーズンどんどん到来してきている今日この頃 周りからは 「アイナメ40アップ上がりましたー!」 や &…
みなさん! こんにちは! 秋田フィールドスタッフそーです! 10月の9日に今季ラストキジハタに行きましたので、 釣果報告させていただきます。 大分気温も下がってきてキジハタがそろそろディープに行ってしまう時…
みなさんお久しぶりです! そーです! ここ最近はプライベートでいろいろありましてあまり釣りに行っていませんでしたが、 久しぶりにゆっくり釣りができたので釣果報告します。 最初に言っておきますがデカいキジハタ…
こんばんわ! 秋田釣行2日目を書かせていただきます。 (秋田釣行1日目はこちらから) 正直、私の中ではキジハタはナイトフィッシングの方が釣りやすかったので、 夜のキジハタ釣行に期待していた所もありましたが、風が強すぎて無…
こんばんわ! 千葉です! だいぶ更新が遅くなってしまいましたが、 9月頭に行ってきた秋田釣行をご紹介したいと思います。 8月31日 23時に仕事を終わらせ、 宮城の…
こんばんわ! 千葉です! 先日時間が空いたので、またまた秋田に釣りに行ってきました! 今回は前の職場の同期の方々と仕事の休みが重なったので、 のんびり秋田で釣りをする計画で行きました! &nb…
こんばんわ! ここ最近仕事が忙しく、 なかなか釣りにいけていなかったのですが、 先日仕事で岩手の沿岸に行く機会があり、 仕事が終わったのがPM18:00 日は傾きかけ夕マズメの絶好のタイミング。。。 &nb…
「キジハタ35cm釣りましたよ!」 「キジハタ30cmクラス釣りました!」 「キジハタ40cmクラスバラしてしまいました!汗」 ここ最近私のラインに鳴り響くいやらし…
動画でも解説しております! 今回の記事の内容は動画でも詳しく解説しておりますので、是非こちらもご覧になってみてください! ①:キジハタっていつ釣れるの?? ②:キジハタが釣りやすい時間帯 マズメ: 夜明けから日の出まで…
昨日の釣行⇩ 今回のポイント 今回も秋田県の戸賀エリアの地磯にエントリーしました! 本日は前日とは異なり、潮が効いていて水深があるエリアをエントリーしました! 昨日は低気圧が近くにあったため、波が高く潮が効いているエリア…
こんばんわ! 千葉です。 6月、本来ロックフィッシュの初夏ハイシーズン真っ只中。 私のメインフィールドの広田半島はロックフィッシュが釣れるポイントと釣れないポイントが明確に別れ 初夏のキーワー…
6月 東北の海水温も16℃~18℃前後になり ロックフィッシュにとっても適水温期に入りました。 この時期は秋田ではソイ・キジハタ・カサゴなど色々なロックフィッシュが釣れますが、 …
こんばんわ! 更新だいぶ遅くなりましたが、 5月に行った秋田ロックフィッシング交流会と秋田ロックフィッシングを報告いたします。 今回の秋田ロックフィッシング交流会は2日間行いまし…
イベント情報 概要 2017年5月13日(土)・14日(日)の2日間、 秋田県の秋田市・男鹿方面でちょっと早いですが!今期初のロックフィッシュ交流会を開催いたします! 日本海側は太平洋側に比べロックフィッシュのシーズンイ…
こんにちわ! 12月4日に秋田県の秋田港「火力発電所」でロックフィッシングに行って来ました! 今回は前回のロックフィッシュ交流会に参加くださった方2名の方と一緒に釣りしました! …
こんばんわ! 千葉です! この場をお借りして告知させてください! 2016年12月4日(日) 16:00~19:30くらい 秋田港火力発電所で釣りやりにいきます! 「私も丁度そ…
はじめに 11月に入り東北ではいよいよ雪が降り始めてきました。 特に東北の日本海側は冬の気圧配置は台風クラスに時化る日々が続き、中々釣りに行くタイミングがなくなります。 その上、シーバスや青物・イカなどのシーズンも終盤に…
こんにちは! 今回もロックフィッシュ交流会メンバーの方から秋田県のロックフィッシュ釣果情報をいただきましたので、ご紹介させていただきます! 場所は前回同様、秋田県岩城市にある「道川漁港」での情報です。 今回の釣果は、 ク…
2016年11月15日にロックフィッシュ大全・交流会参加メンバーの方から釣果情報をいただきましたのでご紹介いたします! 日にちは2016年11月15日 場所は秋田県由利本荘市岩城にある道川漁港の釣果情報です…
はじめに 4月上旬。この時期は海の中は一番寒い時期でもあり一般的にロックフィッシュはシーズンオフになります。 そして4月下旬あたりから雪シロもおさまり、ロックフィッシュも徐々に釣れる様になってきます。 しか…