【1年で1番釣れない時期】真夏のロックフィッシュと巡り合う為の攻略法

はじめに

8月に入り、海に1年で最も水温が高く上昇する季節がやってきました!

アイナメやソイ類・ホッケ・カジカなどは冷水域に生息するロックフィッシュからすると真夏時期の水温上昇は命に関わる深刻な状況になります。

ロックフィッシュの適水温と言われている16℃~21℃を超えた場合、ロックフィッシュはどんな行動をとるのか?

それは「避暑地へ避難する」です。

魚も人間と同じで暑かったら涼しい所に避難します。

そのため真夏はロックフィッシングにとって一年で一番釣りにくいシーズンと言われています。

今回はそんな一番釣りにくい時期でも「ロックフィッシュを釣りたい!」という方に向けて

真夏のシーズンオフにロックフィッシュと出会う為のヒントや楽しみ方をご紹介させていただきます!

シェアしてもらえると感激です(*^^*)

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県一関市出身。 秋田・岩手をメインに釣りをやっています。ロックフィッシング・シーバスフィッシング・バス釣りをやっています。 釣りの他に釣魚の飼育・アクアリウムも20年ほどやっています。 釣りや魚の飼育方法について主に記事を書いています。